2021.04.30
端午の節句会を行いました
4月30日(金)
本日端午の節句会を行いました。
園では、子ども達みんなの成長を願って、兜をや子ども達が作ったこいのぼりを飾ってお祝いしました。
今日の端午の節句会では、パネルシアター等を使って各年齢にあわせて由来を伝え、みんなで「こいのぼり」の歌を唄い、最後に実際のこいのぼりを間近で見て、触れて、中や下を潜って、こいのぼりの大きさを実感した子ども達でした。














今日の給食は端午の節句メニューです。子ども達は大きなこいのぼりピラフや、こいのぼりハンバーグに目を輝かせ、とても嬉しそうに食べていました。



以前にお伝えした、こいのぼり製作で出来上がった作品です。
【もも組】

【ばら組】

【たんぽぽ組】

【さくら組・あやめ組】

【すみれ組】

【ひまわり組】

緊急事態宣言の中でのゴールデンウイークになりますが、本日の端午の節句会のお話を写真を見ながらして頂いたり、本日作品を持ち帰るクラスもありますので、お家で飾って節句のお祝いをして頂けたらと思います。






